忍者ブログ

UA310

20011231

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

絵を描いてみたい


最近、なぜか、絵を描いてみたくなります。

センスも才能もないことは、わかっているのですが、
そういうことと関係なく、下手の横好きで、描くこと
だけに興味があります。

鉛筆で、スケッチしたりするのも、いいかなと
思いますが、水彩スケッチなんかもいいですね。

自己流ではなくて、ちょっとは、本を読んだりして、
基本的なことをおさえながらすすめていければ
いいなと考えています。

PR

エリートが届きました

しばらく読んでなかったので、忘れていた部分もあります。
また、抜けていた部分も分かりました。

完全版なので、家宝にします。

あとは、
虹をよぶ拳
も、そのうち、手に入れたいと考えています。

小さな贅沢ですが、ちょっと楽しいです。



エリートを注文してしまいました

エリートというマンガがあります。


エリート【完全版】 上


エリート【完全版】 下


平井 和正, 桑田 次郎 両氏の作品で、面白くないわけがありません。

以前、文庫本サイズのを持っていたのですが、実家に無くなっていた
ので、買い直しです。

うれしいことに、完全版で、過去のコミックスでは、抜けていた部分が
補完されているとのことです。


超能力者の物語ですが、一生、手元に置いておきたい。
そんな二冊です。


ストリート・ミュージシャン

CSIニューヨークで、ストリート・ミュージシャンが出ていました。

音楽を人前で演奏する。
楽しそうです。

ギタリストの指は、たこで硬くなっています。

人前で歌うという部分には、あまり興味が無いというか、
自分ではやりたくないのですが、楽器を弾いて、歌う
という部分には、興味があります。

耳から入ればいいのでしょうが、教則本とか、DVDとか、
ネットのレッスンとか、始めてみようかと考えています。



すべては、メモから始まる

いろいろな発想とか、アイディアとか、
あるいは、論文、著作に至るまで。

ほとんどのものは、書き出しの断片から
始まります。
いわゆるメモがその最初のとっかかりに
なります。

いきなり、文章をよどみなく書き続けていく。
そのようなことは、通常できるものでは
ありません。

このメモをするときに、手帳とか、
メモ帳とか、あるいは、ちらしの裏紙とか、
コピー用紙の裏とか。

なんでもいいのですが、常に携帯できて、
使いやすい物があると長続きします。

A4の紙を折りたたんで使うメモ帳


ちょっといいように思えます。


カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R